今日は『 初めてのスマートフォン』と題して基礎的な使い方を教わる回でした
次回は28日(木)10:00~ 応用編 AIの使い方です
みんな集中してこねて、悩んで、形を整えて、色を塗って... そしてオリジナルのはにわが出来上がりました!!
かわいいですね~(*´▽`*)
焼き上がるとまた色がついて違った印象になるのではないでしょうか(*^-^*)
出来上がった物は8月26日㈫~お渡し出来ますので、引取りをよろしくお願いします
楽しみですね!
今日もものすご~く暑くて、
今日は来てくれるおともだちもいないかな💦と思っていました…
でも暑い中、はじめましてのおともだちが来てくれました(*´▽`*)
ありがとう~(≧▽≦)
シードペーパーとは・・・花の種を入れ込んだ紙すきハガキです。
今回は「マリゴールド」の種を入れて紙すきハガキを作りました! 紙のまま土に植えることが出来るとってもECOなハガキです👍 きれいな花が咲くといいですね🌸
中村学園山陽高等学校の生徒さんによる環境講座もありました
始まりました夏休み!! 今日は公民館の夏休み企画『パステル画講座』が開催されました
講師のHIROKA先生達が楽しく丁寧に教えてくださったので、子供達も集中して一生懸命でした
そしてとっても涼しげなステキな作品が完成しました(#^.^#)
公民館では他にも夏休み企画がありますので、遊びに来てくださいね!
本日は福岡リハビリテーション病院の理学療法士&健康運動指導士の方々が皆さんが笑顔になる楽しい指導をしてくださいました☆
終了後にハッピースマイルが開催されました。口腔体操をしたのちにボランティアの方々が作って下さったカレーを戴きました(≧▽≦)
🍀ハッピースマイルとは・・・いこいの家の利活用を進めるためのボランティア